2009年-2010年

2009年-2010年

最終更新日:2020年8月18日

公開日:2019年6月9日

人間・社会・自然編

流通科学大学論集は、2007年度発行号より冊子体発行と並行し、電子公開を行うことになりました。
掲載紙面のPDFファイルを、著者の意向を確認のうえで、「機関リポジトリ」に掲出しております。
なお、冊子体での発行もされています。

※PDFファイルの閲覧にはAdobe® Readerが必要です。

機関リポジトリ

2010年度

人間・社会・自然編  Vol.23-2(2011.1)
<論文>

バングラデシュ農村域においてエコロジカル・サニテーションがもたらす便益に関する考察

A Consideration on Benefit Related with Ecological Sanitation in Rural Areas of Bangladesh

酒井  彰

高橋 邦夫

P.1~P.11

市町村虐待防止ネットワーク(要保護児童対策地域協議会)のケースマネジメント
-実務者会議の意義と児童相談所の役割-

Case-Management on Multi-Agency Case Review Meetings of Regional Inter-Agency Network for Child Abuse Prevention

加藤 曜子

13~23

日本人と韓国人ビジネスパーソンの自己開示に関する異文化比較調査
-面接調査法による質的調査の結果からー

Cross-cultural Study of Self-disclosure between Japanese and Korean Business People  -Qualitative Approach by Interview Method -

中川 典子

25~44

日本語母語話者の中国語の語彙習得に関する一考察
―「母語からの移転」の観点から―

A Considerration of Chinese Vocabulary Acquisition by Native Spearkers of Japanese -Perspective of “Transfer from the Native Language”-

藺 梅

45~53

待ち時間と反射効果:日本人学生を対象とした追試研究

Waiting Time and Reflection Effect : A Replication Study with Japanese Students

頭師 暢秀

55~66

<資料>

関手と自然変換の3つ組について

The Triple of a Functor and Natural Transformations

又賀 喜治    67~73
人間・社会・自然編  Vol.23-1(2010.7)
<論文>

日本人と韓国人ビジネスパーソンの自己開示に関する異文化比較調査(1)
-KJ法による質的調査の結果からー

Cross-cultural Study of Self-disclosure between Japanese and Korean Business People Qualitative Approach by KJ Method

中川 典子

P.1~P.25

関東大震災と保険金騒動(17) ―なぜ、見舞金支払を強要されたのか―

Fire Insurance Troubles after the Great Earthquake of Kantoh

田村 祐一郎

27~47

ドイツ語におけるwerden-Passivの時間指示

Temporal Reference in German Passiv Sentences  – In the Personal Letters –

板山 眞由美

49~58

産業心理臨床における現状と課題

Status Quo and Issues Concerning Clinical Psychology in Industry

岩崎 久志

59~72

虚構的指示における二人称代名詞”你”

The virtual referential function of the Personal Pronoun Ni

森  宏子

73~85

大学体育実技の履修に関する実態調査 —スポーツ科学演習の受講状況から-

Fact-Finding about Study of University Athletics

天田 英彦

青木 敦英

87~95

Rasch測定x²平均平方統計量、項目反応理論ニ母数モデル項目弁別力及びデーター次元性の連関性一考察

Relationship between the Rasch Infit/Outfit Mean-Squares, the IRT2 Item Slopes,and Data Unidimensionality

平越 裕之
井澤 廣行

 

97~112

 

いかにして有(Sein)の真性は語られるのか
-主として論考「言葉についての対話から」を手がかりとして-

How does Man Speak the Truth of the Being

 神尾 和寿 113~128

地域の文化活動と文化財保存 -兵庫県芦屋市の事例-

Local Culture and Cultural Heritage;A Case of Ashiya City, 1970-2000

加藤 慶一郎 129~148
<資料>

日帰り巡検をとりいれた市民講座の試み -流通科学大学における事例から-

A Experiment of Extension Lecture Linked with One-Day Excursion  -A Case Study in University of Marketing and Distribution Sciences-

白石 太良

149~160

信用取引の質

The Quality of Trade Credit

来栖 正利

161~168

余半単体複体RXのある性質について

A Property of the Cosimplicial Complex RX

又賀 喜治  169~176

学生支援におけるキャリアカウンセリングの意義 -キャリア教育とキャリア支援の連関・統合のための実践-

The Significance of Career Counseling in Supporting Students -A Practice to Integrate Career Education and Career Support-

 福田 よしみ  177~187

2009年度

人間・社会・自然編  Vol.22-2(2010.1)
<論文>

バングラデシュの2つの農村における安全な飲料水供給と衛生に関する住民意識の比較

A Comparative Study on Local People’s Awareness on Safe Drinking Water and Sanitation in Rural Areas of Bangladesh

酒井 彰
坂本 麻衣子
高橋 邦夫

P.1~P.12

関東大震災と保険金騒動(16)-政府対枢府-

Fire Insurance Troubles after the Great Earthquake of Kantoh

田村 祐一郎

13~34

子ども支援における生活臨床の意義

Examing This Significance of the Clinical Approach to Life in Supporting Children

岩崎 久志

35~50

市町村ネットワーク;調整機関の役割
-要保護児童対策地域協議会調整機関と個別ケース検討会議参加機関調査から-

Coordinator’s Role on Regional Multi-Agency Network for Child Maltreatment Some Findings from Individual Case Conferences

加藤 曜子

51~62

随筆『児女』に見られる朱自清と豊子愷の児女観

The Outlook on Children of Zhu Ziqing and Feng Zikai Seen in the“Ernü”

陳 洪傑
李 愛幸

63~74

道路計画の構想段階におけるPIの検討方法(協議会と懇談会)の比較

A Comparison of a Counsel -Meeting Type and a Delegate-Meeting Type in the PI Introduced into the Upper-stage of Road Improvement Planning

西井 和夫

75~86

多値Raschモデルにおけるカテゴリ閾値逆順性と項目間従属性の連関性についての一考察

Disordering of Polytomous Rasch Model Thresholds and Items’ Local Dependency

平越 裕之
井澤 廣行

 

87~98

 

意思決定行動の構造

A Theory of Choice Behavior: Towards Efficiency Justifications for Every Arrangement of Human Institutions

頭師 暢秀
来栖 正利

99~110

<資料>

地域づくり型ミニ独立国のいま ―4つの事例から―

Present Conditions of Community Project by Mini-Nation Campaign  ―4 Case Study―

白石 太良

111~124

Sense of Coherence(首尾一貫感覚)とストレス状況下での反応スタイルの関係について

The Relation Between Sense of Coherence and Response Style Under Stress

銅直 優子

125~132

<研究ノート>

ドイツ語におけるWerden-Passivの時間性 -手紙を資料として-

Temporal Reference in German Passiv Sentences -In the Personal Letters

板山 眞由美

133~135

人間・社会・自然編  Vol.22-1 (2009.7)
<論文>

関東大震災と保険金騒動(15)-被保険者の怒り-
Fire Insurance Troubles after the Great Earthquake of Kantoh

田村 祐一郎

P.1~P.20

正誤反応データRaschモデル測定妥当性についての一考察
The Validity Level of the Binary Response Data in the Application of the Rasch Item Analysis Model

井澤 廣行 

平越 裕之

21~42

軽度発達障害児をもつ母親への支援

The Psychological Support for Mothers of Children with Mild Developmental Disabilities

岩崎 久志

海蔵寺陽子

43~54

日本人の対人コミュニケーション場面における非言語行動(うなずき)に関する一考察
-疎関係を中心に-

Research on Nonverbal Behavior – Nodding – in Japanese Personal Communications
-First Meeting or Getting Acquainted-

金 眞

55~68

期限の利益喪失条項における一般条項の解釈
-東京地裁平成19年3月29日判決の検討を中心に-

Interpretation of the Catch-All Provision in the Acceleration Clause

藤井 啓吾

69~94

<研究ノート>

同一の面をもつ2つの単体の差について
On the Difference of  Two Simplices with the Same Faces

又賀 喜治

95~102

資料請求

大学案内

ページトップ