仁井小学校プロジェクト
公開日:2017年6月28日
地方創生!廃校を使った地方活性化促進プロジェクト始動!
社会科学を学ぶ人間社会学部の5つのゼミによる合同プロジェクトが始まりました。過疎化が深刻化する淡路市仁井地区の潜在力を引出し、いきいきとした地域づくりに貢献していきます。企画内容

スケジュール
- 2017年
- 3月17日(金) 淡路市仁井地区を訪問し調整開始
- 5月11日(木) 企画内容プレゼンテーションと合同検討会開催
- 6月3日(土) 現地視察
- 8月19日(土) 「こんないいとこ!仁井まつり~淡路が生んだキセキ~」開催
- 2018年
- 1月 地元主催「仁井ふるさと文化祭」に参加
- 2月~3月 今年度の総括と次年度計画の立案
現地視察
- 2017年6月3日(土) 仁井小学校■ 仁井の歴史を知る
20人近い学生が仁井小学校に集まり、仁井村で生まれ育ち、仁井小学校の卒業生でもある人形寺さんから、仁井の歴史を学びました。生まれてから一度も仁井地区を出たことが無いと語る人形寺さんのこれまでの歩みを、学生たちは真剣な眼差しで聞いていました。
その後、「こんないいとこ!仁井まつり~淡路が生んだキセキ~」を実施するにあたり、どのようなイベントであれば実現可能か、日本語学校に通う留学生とともに、小学校、体育館や公民館などを見て回りました。
![]() |
![]() |
■ フォトマップの作成
地域の人にとっては日常的に接している風景でも、それ以外の人が眺めるとどう見えるのかを可視化することで、地域の魅力を再発見することを目的とし、仁井地区でフィールドワークを行い、フォトマップを作成しました。
![]() |
![]() |
![]() |
「こんないいとこ!仁井まつり~淡路が生んだキセキ~」開催
- 2017年8月19日(土)
地元主催「仁井ふるさと文化祭」参加
- 2018年1月