村尾 俊一 ムラオ シュンイチ
最終更新日:2020年8月18日
公開日:2019年6月11日
所属(学部・学科等)
- 商学部 マーケティング学科
資格
- 特任教授
学位
- 経営学修士
最終学歴
- 横浜国立大学大学院 経営学研究科修了
担当科目
- マーケティングコミュニケーション論
- 広告論
- マーケティング論
- 流通科学入門
- 流通概論
専門科目
- 広告
- マーケティングコミュニケーション
所属学会
- ヨーロッパ広告学会
- アメリカ広告学会
- 日本消費者行動研究学会
- 日本広告学会
- 日本広報学会
現在の研究テーマ
- クリエイティビティ
- アカウントプランニング(戦略プランニング)
学外での活動
- 広告と社会的責任研究会 会員
- 戦略プランニング研究所 代表
助成を受けた研究
研究テーマ | The United States and Japan: Comparative Study on Creativity and the Effect of Account Planning |
助成者 | 日本広告学会 |
期間 | 2018年7月 |
金額 | 10万円 |
研究テーマ | 戦略プランニングの歴史的変化と現在の課題 |
助成者 | 指定課題研究 |
期間 | 2015年度 |
金額 | 40万円 |
研究テーマ | 広告クリエイティビティの特徴と現在の変化 |
助成者 | 日本広告学会関東部会 |
期間 | 2012年度 |
金額 | 10万円 |
研究業績
項目 | 論文 |
発行年月 | 2018年6月 |
タイトル | The United States and Japan: The Comparative Study on Creativity and the Effect of Account Planning |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | ICORIA 2018 submissions (European Advertising Academy) ![]() |
ページ |
項目 | 対談 |
発行年月 | 2018年6月 |
タイトル | アカウントプランニングと広告知を再考する |
単共著 | 共著(小林保彦先生との対談) |
発行所・発表雑誌等 | 日経広告研究所報299号,日経広告研究所 ![]() |
ページ | 3-9 |
項目 | 学会報告 |
発行年月 | 2018年4月 |
タイトル | ヨーロッパ広告学会2017広告研究国際会議 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日経広告研究所報298号、日経広告研究所 ![]() |
ページ | 54-61 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2017年11月 |
タイトル | 広報のクリエイティビティ―琳派と田中一光のデザイン研究から― |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広報学会第23回研究発表全国大会(龍谷大学)予稿集 |
ページ | 49-52 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2017年10月 |
タイトル | 日本のクリエイティビティと欧米のクリエイティビティ |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広告学会第48回全国大会(立正大学)報告要旨集 |
ページ | 63-66 |
項目 | 論文 |
発行年月 | 2017年8月 |
タイトル | クリエイティブブリーフの歴史的展望 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日経広告研究所報294号, 日経広告研究所 |
ページ | 40-46 |
項目 | 論文 |
発行年月 | 2017年6月 |
タイトル | The Characteristics and Current Changes of Advertising Creativity |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | ICORIA 2017 Paper 26 (European Advertising Academy) ![]() |
ページ |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2016年10月 |
タイトル | クリエイティブブリーフの歴史的展望 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広告学会第47回全国大会(早稲田大学)報告要旨集 |
ページ | 41-43 |
項目 | 研究プロジェクト報告 |
発行年月 | 2016年9月 |
タイトル | 戦略プランニングにおけるクリエイティブブリーフの国際比較 |
単共著 | 共著(多摩美術大学 佐藤達郎先生) |
発行所・発表雑誌等 | 広告科学63集、日本広告学会 |
ページ | 17-30 |
項目 | 論文 |
発行年月 | 2016年8月・10月・12月 |
タイトル | アカウントプランニングの起源をさぐる―アメリカにおける広告クリエイティブ戦略の発展史― |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日経広告研究所報288号289号299号、日経広告研究所 |
ページ | 44-51、49-55、34-41 |
項目 | 論文 |
発行年月 | 2016年4月 |
タイトル | 広告クリエイティビティの特徴と現在の変化 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 広告科学62集, 日本広告学会 |
ページ | 13-31 |
項目 | 論文 |
発行年月 | 2016年2月 |
タイトル | アメリカ戦略プランニングの展望 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日経広告研究所報285号,日経広告研究所 |
ページ | 33-39 |
項目 | 研究発表 |
発行年月 | 2015年10月 |
タイトル | 戦略プランニングの歴史的変化と現在の課題 |
単共著 | 共著(多摩美術大学 佐藤達郎先生) |
発行所・発表雑誌等 | 日本広告学会第46回全国大会(京都産業大学)報告要旨集 |
ページ | 113-120 |
項目 | 研究発表 |
発行年月 | 2015年9月 |
タイトル | アメリカにおける広報と広告 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広報学会20周年記念大会(東京大学)予稿集 |
ページ | 86-89 |
項目 | 研究ノート |
発行年月 | 2015年3月 |
タイトル | アイビー・リー、エドワード・バーネイズとJ.W.トンプソンの研究 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 広報研究第19号、日本広報学会 |
ページ | 129-138 |
項目 | 報告論文 |
発行年月 | 2015年1月 |
タイトル | アメリカ広告業の最新事情 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日経広告研究所報281号、日経広告研究所 ![]() |
ページ | 46-52 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2014年12月 |
タイトル | 広告クリエイティビティの本質と変化 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広告学会第45回全国大会(立教大学)、報告要旨集 |
ページ | 45-48 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2014年10月 |
タイトル | アイビー・リーとウォルター・トンプソンの研究 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広報学会第20回研究発表全国大会(東海大学)、予稿集 |
ページ | 84-87 |
項目 | 学会報告 |
発行年月 | 2013年11月 |
タイトル | これからの広告の中心となる優れたアイディアをさぐる |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広告学会第44回全国大会(九州産業大学)、報告要旨集 |
ページ | 43-46 |
項目 | 学会報告 |
発行年月 | 2011年11月 |
タイトル | コミュニケーションプランニングにおける普遍と変化―世界のソーシャルメディア戦略による分析― |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本広告学会第42回全国大会(近畿大学)、報告要旨集 |
ページ | 45-48 |