井上 幸 イノウエ ミユキ

井上 幸 イノウエ ミユキ

最終更新日:2021年3月30日

公開日:2021年4月1日

所属(学部・学科等)

  • 商学部 経営学科

資格

  • 特任准教授

学位

  • 博士(文学)

最終学歴

  • 武庫川女子大学大学院文学研究科後期課程日本語日本文学専攻 単位取得退学

担当科目

  • コミュニケーションの基礎
  • ビジネス文章実務
  • パソコンの基礎
  • 自己発見とキャリア開発A・B

専門分野

  • 日本語学

所属学会

  • 日本語学会
  • 訓点語学会
  • 日本漢字学会
  • 表記研究会
  • 木簡学会
  • 正倉院文書研究会
  • 上代文学会
  • 美夫君志会(理事2012年6月~現在に至る)
  • 萬葉学会
  • 古事記学会
  • 日本語教育学会
  • 東アジア日本語教育・日本文化研究学会
  • 中国語母語話者のための日本語教育研究会
  • JSL漢字学習研究会

現在の研究テーマ

  • 日本語の文字・表記
  • 漢字文化の受容と漢字学習について(主に古代)

学外での活動

  • みさと万葉学習会(奈良県三郷町教育委員会、2021年1月、2019年1月他)
  • 第35回漢文教育研修会教養講座(「日本古代の木簡と漢字」全国漢文教育学会、2019年7月)など。

助成を受けた研究

助成の種類科学研究費助成(基盤(S))
研究テーマ木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集(研究代表者 渡辺晃宏)
助成者日本学術振興会
期間2017年度(分担者。全体の期間は2013~2018年度)
金額分担額39万円
助成の種類科学研究費助成(奨励研究)
研究テーマ古代日本の木簡と古辞書掲出字の字形比較
助成者日本学術振興会
期間2015年度
金額60万円
助成の種類科学研究費助成(奨励研究)
研究テーマ飛鳥藤原京・平城京木簡と古代の地方木簡の字形比較
助成者日本学術振興会
期間2013年度
金額60万円
助成の種類科学研究費助成(奨励研究)
研究テーマ平城京木簡と飛鳥藤原京木簡の字形比較
助成者日本学術振興会
期間2012年度
金額60万円
助成の種類科学研究費助成(研究活動スタート支援)
研究テーマ木簡の字形分析による日本古代の異体字の基礎的研究
助成者日本学術振興会
期間2009~2010年度
金額266.5万円

研究業績

項目研究ノート
発行年月2021.03
タイトル古代の習書木簡における練習背景点描(2) ―類似する漢字の部分からの推測―
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
比治山大学『比治山大学紀要』第27号
ページ未定
項目研究ノート
発行年月2021.03
タイトル日本古代の所用漢字についての一考察2 ー木簡、『古事記』と平安時代漢字文献との比較からー
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学アジアこども学科『ASIA―社会・経済・文化―』7号
ページ仮pp. 294~287(縦組pp.21~28)
項目その他(教育活動報告)
発行年月2020.03
タイトル絵本の文字表現と解釈 ―吉田佳広『文字の絵本―風の又三郎―』より―
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学『東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要』17号
ページpp. 55~59
項目論文
発行年月2020.03
タイトル日本語ライティング授業での書き言葉への書き換え練習について
単共著共著(井上幸、樺沢綾)
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学『東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要』17号
ページpp. 39~47
項目論文
発行年月2020.03
タイトル日本古代の所用漢字についての一考察 ー木簡と『古事記』との比較からー
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学アジアこども学科『ASIA―社会・経済・文化―』6号
ページpp.256~242(縦組pp.15~29)
項目学術著書
発行年月2019.05
タイトル万葉集の文字
単共著共著(担当部分単著)
発行所・
発表雑誌等
笠間書院『万葉をヨム』上野誠、大浦誠士、村田右富実編
ページ担当pp. 178~192
項目論文
発行年月2019.03
タイトル「伝統的な言語文化」としての日本古代の漢字文化 ー習書木簡からの学習素材の探求
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学『東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要』16号
ページpp. 41~48
項目論文
発行年月2019.03
タイトル『新撰字鏡』掲出字と日本古代の木簡の字形比較試論
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学アジアこども学科『ASIA―社会・経済・文化―』5号
ページpp.192~180(縦組pp.31~43)
項目論文
発行年月2019.03
タイトルベトナム人留学生の漢字字形誤用例の収集
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
JSL漢字学習研究会『JSL漢字学習研究会誌』11号
ページpp. 67~74
項目論文
発行年月2019.03
タイトル古代の漢字字体からみた仮名
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
奈良女子大学古代学・聖地学センター『第14回若手研究者支援プログラム報告集「仮名文字―万葉仮名と平仮名―」』
ページpp. 51~71
項目論文
発行年月2018.03
タイトルベトナム人留学生の書字について ー漢字字形の誤用例抽出ー
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学『東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要』15号
ページpp. 67~74
項目論文
発行年月2018.03
タイトル東大阪大学日本語学習者の動機と自己評価の変化について
単共著共著(栖原有真人、井上幸、三成清香)
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学『東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要』15号
ページpp.37~42
項目論文
発行年月2018.03
タイトル古代の習書木簡における練習背景点描 ー当時の使用字体からの推測ー
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
東大阪大学アジアこども学科『ASIA―社会・経済・文化―』4号
ページpp.192~180(縦組pp.31~43)
項目学術著書
発行年月2017.07
タイトル一次資料としての出土漢字
単共著共著(担当部分単著)
発行所・
発表雑誌等
竹林舎、犬飼隆編『古代の文字文化』(古代文学と隣接諸学4)
ページpp. 398~425
項目学術著書
発行年月2016.11
タイトル歴史的文字分析と字体情報 ー木簡の事例収集と分析
単共著共著(井上幸、方国花)
発行所・
発表雑誌等
勉誠出版、石塚晴通監修、馬場基、高田智和編『漢字字体史研究二字体と漢字情報』
ページpp.109~140
項目学術著書
発行年月2016.06
タイトル解移牒符案にみえる訂正方法とその記号について
単共著共著(担当部分単著)
発行所・
発表雑誌等
和泉書院、栄原永遠男編『日本古代の長大帳簿―解牒符案の研究―』
ページpp. 199~211
項目学術著書
発行年月2016.03
タイトル〈注釈編〉奈良31別訳雑阿含経巻第十(五月十一日経)奈良71十誦律巻第十七(称徳天皇勅願一切経)、〈論考編〉「写経識語の字形点描」
単共著共著(担当部分単著)
発行所・
発表雑誌等
勉誠出版、上代文献を読む会編『上代識語注釈』
ページpp.231~243、pp.424~434、pp.545~553
項目論文
発行年月2013.12
タイトル日本古代の文字資料と写本の字形をめぐって ー真福寺本『古事記』の例を試みにー
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
武庫川女子大学国文学会『武庫川国文』77号
ページpp.67~73
項目論文
発行年月2012.10
タイトル飛鳥藤原京と平城京出土木簡の所用漢字一覧(稿)
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
奈良文化財研究所『文化財論叢Ⅳ―奈良文化財研究所創立60周年記念論文集』
ページpp.567~584
項目論文
発行年月2012.10
タイトル日本古代の使用字体と中国の字書における字体注記との関わりをめぐって2 ー飛鳥・藤原京、平城京木簡と『干禄字書』を中心に
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
勉誠出版、水門の会『水門―言葉と歴史』24号
ページpp.115~126

資料請求

大学案内

ページトップ